怜子(れいこ)
指導経歴
平成5年から現在まで柏市内公共施設にてサークル活動の指導。
主に老人施設のイベント、国際交流のイベント、自治会のお祭り等に出張し、「参加者が踊りを通じて楽しく体を動かすことが出来る」をモットーにしています。
保有資格
- 日舞 藤間流 藤間 喜三代
専門分野
- 日舞の動きを基本にした健康体操
出張可能エリア
怜子(れいこ)さんの出張可能エリアです。
※下記以外のエリアについてはお問い合わせください千葉県
- 柏市 /
- 流山市 /
- 松戸市 /
お客様の声
初めてかっぽれ体操をしました。激しい動きではないのですが、手の動き、足の動きが思ったより速く、音楽に合わせて踊っている感じがしました。あっという間の60分間で心地良い汗をかきました。
初めてなのでできるか心配でしたが、先生が明るいので和気藹々と自由に質問ができて良かったです。最後までレッスンを楽しむことができました。ありがとうございます。
3歳から家族ぐるみで日舞を始めたのがきっかけで現在に至ります。
正に「Shape21」を昭和の時代に体験していました。
というのは3歳から中学まで師匠が出稽古に来てくださっていました。自宅でのレッスンは特別なものでなく生活の一部でした。
日舞と考えると敷居が高いように感じますが、全身運動の体操と考えると、意外と簡単に体が動きます。
軽快なかっぽれの曲に合わせてかっぽれ体操を楽しみませんか?
【お勧めのレッスン】
・椅子に座ってかっぽれ体操
シニアの方にお勧めです。
かっぽれの音楽に合わせて上半身を動かしてみましょう。
足元はかかととつま先を動かし、リズムを取るだけです。
うっすらと汗をかく程度ですが体がポカポカしてきます。