【健康豆知識】知らない秋刀魚の効果!プラス運動で秋〜冬は健康な体になろう

「食欲の秋」到来!旬の食べ物を積極的に取り入れよう

昔から日本には「初物七十五日」という「初物を食べると寿命が75日延びる」という言葉があります。
季節に関係なくスーパーに行けば年中手に入れられる時代になりましたが、その季節に初めて収穫や水揚げされた食べ物は縁起が良く、生気が溢れ、食べると活力が湧いて長生きできると考えられてきました。

収穫の季節にあたり、1年で最も旬の食材が豊かな秋。
秋の食材はビタミンやミネラル、食物繊維が豊富なため、夏の疲れをリセットしエネルギーを蓄えて、寒い冬に備える体作りに役立ちます。

今回は秋の代表格とも言える「秋刀魚」のまだまだ知らない効果をご紹介!
夏の疲れが抜けない、寒暖差で貧血やめまいなど体調が優れない方、夏の紫外線ケアをしたい方は必見です!

お子様から高齢者まで効果的!万能食材「秋刀魚」は食べないともったいない!

秋刀魚の栄養素でよく耳にする「DHA」はドコサヘキサエン酸といい、魚の脂肪分に含まれるもので、牛肉や豚肉にはほとんど含まれていない栄養素です。
DHAには脳の細胞を活性化し、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす効果もあります。併せて含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)には血液をサラサラにする作用があるので、動脈硬化や脳卒中などの病気を予防してくれます。

また、秋刀魚にはビタミンの含有量も豊富なことをご存知でしたか?
老化防止を防ぐビタミンA、乾燥から肌を守ってくれるビタミンB2、脂質や糖質の代謝を促進させてくれるビタミンEがとても豊富で、綺麗な肌や太りにくい体作りをサポートしてくれます。
この他にも鉄分やミネラル、タンパク質、カルシウムなどもたくさん含まれており、貧血予防や強い骨、歯を作り出してくれる万能食材なのです!

よく秋刀魚と一緒に添えられている大根おろしも、とても重要!
大根に含まれるビタミンCが秋刀魚のミネラルの吸収を促進してくれたり、秋刀魚の脂によって引き起こされる胃もたれや胸焼けを大根の酵素が消化作用を促し、防止してくれる効果があります。
ごく当たり前の組み合わせである秋刀魚と大根おろしは、実はとても理にかなった食べ合わせと言えますね。

秋刀魚は、育ち盛りのお子様から最近体型が気になる男性、美肌になりたい女性、足腰を強くしたい高齢者の方など、老若男女すべての方に高い効果のある食材と言えます!

*出典:HelC+『栄養満点!秋の味覚・サンマの魅力』
*出典:ゼクシィキッチン『焼き魚と大根おろしでミネラル摂取!』

秋刀魚嫌いの方にも!お勧めレシピをご紹介

秋刀魚にたくさんの栄養素が含まれているとわかっても、青魚特有の風味が苦手な方も多いのではないでしょうか。
そんな方でも美味しく食べられる秋刀魚レシピをご紹介します。

*秋刀魚の蒲焼き丼*
材料(2人分)
・秋刀魚  2匹
・小麦粉  大さじ1
———————-
<調味料>
・酒    大さじ1.5
・みりん  大さじ1
・砂糖   大さじ1
・しょうゆ 大さじ1.5
———————-
・サラダ油 大さじ1
・ご飯   丼2杯分
・大葉   2〜3枚
・刻み海苔 少々

1、秋刀魚を3枚におろして1枚を3等分にし、小麦粉をまぶす。<調味料>を合わせておく
2、フライパンにサラダ油をひき秋刀魚を身側から並べて焼き色がつくまで両面を焼く
3、合わせておいた<調味料>を加え、照りがでるまで絡める
4、ご飯を盛り大葉を敷き、秋刀魚の蒲焼きをのせ、お好みで刻み海苔をのせたら完成!

甘辛いタレは小さなお子様から高齢者の方まで大好きな味!秋刀魚の塩焼きが苦手な方もご飯と一緒にたくさん食べることができそうですね。

運動もプラスして健康な体を手に入れよう!

秋刀魚などの旬な食べ物を積極的に取り入れることも大切ですが、様々な栄養素をしっかり吸収できる健康な体を作っていくことこそが重要です。

シェイプ21では、「貴方をさらに健康に、元気にしてくれる」インストラクターが多数在籍しております。
ヨガ・ピラティス・ダンス・体操・太極拳など様々なジャンルを通して、貴方の健康維持をサポートいたします。

ご希望の場所までインストラクターが出張しますので、運動のための外出も必要ありません!
体型が気になる方、日々の疲れが取れにくい方、筋力の衰えを感じている高齢者の方など、それぞれのお悩みに寄り添い貴方だけのメニューをお作りいたします。
安心して運動を続けていける、レッスン料金のご案内はこちらです。

「食欲の秋」だけでなく、これからの行楽シーズンを思い切り楽しめるように、適度な運動と栄養価の高い食事を取り入れて、相乗効果で健康な体作りを目指しませんか。

レッスンのご相談は、メールもしくはお電話(050-3551-3321)でお気軽にお問い合わせください。

レッスンについてのお問い合わせは下記まで

FAXでのお問い合わせも受け付けております。
下記のボタンから「FAX専用お問い合わせシート」をダウンロード・印刷をしてご利用ください。